運用実績運用実績(2022年12月26週) 2022年12月26週 (12/26~12/30) の運用実績は17,463円でした。 年内最終週は値動きの少ない週でした。 AUD/NZDグルトレは、想定レンジを外れたため一旦停止しました。 年換算利回りは約25%でした。2022.12.31運用実績
ユーロズロチユーロズロチでスワップ&リピート狙い!手動トラリピの内容と設定方法を紹介【2023/4/20運用停止】 ポーランドズロチは、高金利かつユーロとの相関の高い通貨です。 高いスワップを受け取りつつ、決済益も狙う、ユーロズロチの手動トラリピの内容と設定方法について紹介します。2022.12.30ユーロズロチ
運用実績運用実績(2022年12月19週) 022年12月19週 (12/19~12/23) の運用実績は112,001円でした。 久々の10万円越えです。 火曜日の円高を受け、手動トラリピが絶好調でした。 AUD/NZDグルトレは、週の後半にかけて想定レンジを上回ってしまいました。。。2022.12.24運用実績
運用実績運用実績(2022年12月12週) 2022年12月12週 (12/12~12/16) の運用実績は26,570円でした。 トライオートETFに久しぶりの動きがありました。また、AUD/NZDグルトレがコツコツと頑張ってくれています。 先週から開始したチェココルナ円の運用方法...2022.12.18運用実績
チェココルナチェココルナ円でスワップ&リピート狙い!手動トラリピの内容と設定方法を紹介 チェココルナは、最近注目されている高金利通貨の一つです。 高いスワップを受け取りつつ、決済益も狙う、チェココルナ円での手動トラリピの内容と設定方法について紹介します。2022.12.17チェココルナ
運用実績運用実績(2022年12月5週) 2022年12月5週 (12/5~12/9) の運用実績は1,428円でした。 今週は非常に値動きの小さい週でした。 AUDNZDグルトレは、12/7から新たなレンジで再開しました。詳細は下記記事をご覧ください。 関連記事 ユーロズロチは今...2022.12.11運用実績
グルトレグルグルトレイン(グルトレ)の設定・収益情報を公開【2022/12/27運用終了】 私はグルグルトレイン(グルトレ)という手法を使い、年20%程度の利回りを目標に豪ドル/NZドルの通貨ペアを35万円ほど運用しています。このページでは、私が現在運用中の「グルグルトレイン(グルトレ)」という手法とは何か、その設定内容、収益情報を紹介します。2022.12.10グルトレ
運用実績運用実績(2022年11月28週) 2022年11月28週 (11/28~12/2) の運用実績は-70,129円でした。 円高が進み、手動トラリピが利益確定のフェーズに入ってきました。 マイメイトからは撤退することにしました...約5ヶ月運用し、-15%ほどでの撤退です。今...2022.12.03運用実績
証券会社・運用会社【画像付き】みんなのFXの口座開設方法を紹介 2022年10月から、みんなのFXにてユーロズロチの取り扱いが始まりました。わたしはこれまでIG証券でユーロズロチを運用していたのですが、みんなのFXのほうがスワップが有利なこと、また、1000通貨から取引できることから、みんなのFXに乗り...2022.12.02証券会社・運用会社