運用方法・目標利回りの一覧

運用方法まとめ

このページでは、私が実際に行っている運用方法・目標利回りについて紹介します。
(各方法の詳細記事は今後作成予定です)

!!注意事項!!

本ページに記載の目標利回りはあくまで目標であり、保証はありません。
また、元本割れの恐れもあります。

投資信託積立

  • 概要
    • つみたてNISA+特定口座で、投資信託(eMAXIS Slim 全世界株式)を積立
  • 目標利回り
    • 5%程度
  • 利用している証券会社
    • 楽天証券(つみたてNISA)
    • auカブコム証券(特定口座)
  • 詳細
    • 今後作成予定

手動トラリピ

  • 概要
    • 積み立てた投資信託を代用有価証券として利用
    • それを元手に手動でトラリピを設定
  • 目標利回り
    • ∞%(元手が代用有価証券で、かかっていないため)
    • 代用有価証券に充てている投資信託の額を基準にするなら3~5%程度
  • 利用している証券会社
    • auカブコム証券
  • 詳細

トライオートETF

  • 概要
    • TQQQ + FASでトライオートETF
  • 目標利回り
    • 10~30%程度
  • 利用している証券会社
    • インヴァスト証券
  • 詳細
    • 今後作成予定

グルトレ(グルグルトレイン)

  • 概要
    • AUD/NZD(オーストラリアドル/ニュージーランドドル:オージーキウイ)でグルトレ
    • 値幅は1.08~1.15を想定(売りサポート)
  • 目標利回り
    • 20~30%程度
  • 利用している証券会社
    • マネースクウェア
  • 詳細

ユーロズロチ売り(スワップ&リピート狙い)

  • 概要
    • EUR/PLN(ユーロ/ポーランドズロチ:ユーロズロチ)を売り
    • 日々のスワップと、ある程度の利益幅による決済益を狙う
    • 値幅は4.75~5.0を想定
  • 目標利回り
    • 20-40%程度
  • 利用している証券会社
    • IG証券 → みんなのFX
  • 詳細

チェココルナ円買い(スワップ&リピート狙い)

  • 概要
    • CZK/JPY(チェココルナ/円)を買い
    • 日々のスワップと、ある程度の利益幅による決済益を狙う
    • 値幅は4.0~7.0を想定
  • 目標利回り
    • 10~20%程度
  • 利用している証券会社
    • みんなのFX
  • 詳細

仮想通貨(暗号資産)積立

  • 概要
    • BTC・ETHを毎日500円積み立て
  • 目標利回り
    • ??%程度
  • 利用している証券会社
    • FTX JP → GMOコイン
  • 詳細
    • 今後作成予定

過去の設定内容など

グルトレ(グルグルトレイン)

  • 概要
    • AUD/NZD(オーストラリアドル/ニュージーランドドル:オージーキウイ)でグルトレ
    • 設定を細かく変えながら運用しています
  • 利回り
    • 年換算20~25%
  • 利用している証券会社
    • マネースクウェア
  • 詳細

運用終了した方法

マイメイト

  • 概要
    • マイメイトで運用
  • 成績
    • -15%
  • 利用している証券会社
    • インヴァスト証券
  • 詳細
    • 今後作成予定

コメント

タイトルとURLをコピーしました